ほざく
[共通する意味] ★「言う」「しゃべる」の意で、相手をいやしめていう語。[使い方]〔ほざく〕(カ五)▽この野郎、ほざきやがって▽何をほざくか〔ぬかす〕(サ五)▽つまらんことをぬかすな▽よくもぬか...
ぬかす
[共通する意味] ★「言う」「しゃべる」の意で、相手をいやしめていう語。[使い方]〔ほざく〕(カ五)▽この野郎、ほざきやがって▽何をほざくか〔ぬかす〕(サ五)▽つまらんことをぬかすな▽よくもぬか...
うわごと
[共通する意味] ★無意識に発する言葉。[使い方]〔寝言〕▽一晩中寝言を言う▽寝言で子の名を呼ぶ〔うわごと〕▽うわごとに母の名を繰り返す[使い分け]【1】「寝言」は、睡眠中に無意識に発する言葉。...
ねごと【寝言】
[共通する意味] ★無意識に発する言葉。[使い方]〔寝言〕▽一晩中寝言を言う▽寝言で子の名を呼ぶ〔うわごと〕▽うわごとに母の名を繰り返す[使い分け]【1】「寝言」は、睡眠中に無意識に発する言葉。...
はらいのける【払いのける】
[共通する意味] ★手や器具などで、たたいたり押したりして不要なもの、有毒なものなどを取り除く。[英] to brush off[使い方]〔払う〕(ワ五)▽すすをはらう▽すそをはらう▽コートの雪...