しゅじん【主人】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
じょうふ【情婦】
[共通する意味] ★婚姻外で性的関係にある女性。[英] a mistress[使い方]〔情婦〕▽やくざの情婦〔女〕▽俺(おれ)の女に手を出すな▽外に女をつくる[使い分け]【1】「情婦」は、古くな...
おんな【女】
[共通する意味] ★婚姻外で性的関係にある女性。[英] a mistress[使い方]〔情婦〕▽やくざの情婦〔女〕▽俺(おれ)の女に手を出すな▽外に女をつくる[使い分け]【1】「情婦」は、古くな...
にやける
[共通する意味] ★男性がしまりなくにやにやする。[英] to be foppish[使い方]〔やに下がる〕(ラ五)▽美人を前にやに下がる〔にやける〕(カ下一)▽にやけた男[使い分け]【1】「や...
マドモワゼル
[共通する意味] ★未婚の女性。また、未婚女性の姓や名に冠する敬称。[使い分け]【1】「ミス」は、英語からで、「ミス総務部」「ミス東京都」のように、ある団体、地域などを代表する未婚女性の意味で使...
じょう【嬢】
[共通する意味] ★未婚の女性。また、未婚女性の姓や名に冠する敬称。[使い分け]【1】「ミス」は、英語からで、「ミス総務部」「ミス東京都」のように、ある団体、地域などを代表する未婚女性の意味で使...
やにさがる【やに下がる】
[共通する意味] ★男性がしまりなくにやにやする。[英] to be foppish[使い方]〔やに下がる〕(ラ五)▽美人を前にやに下がる〔にやける〕(カ下一)▽にやけた男[使い分け]【1】「や...
うんちく【蘊蓄】
[共通する意味] ★学問、芸術などについて深い知識と理解を持っていること。[英] scholarship[使い方]〔学識〕▽豊かな学識で尊敬される先生▽学識経験者〔造詣〕▽古典に対する造詣が深い...
がくしき【学識】
[共通する意味] ★学問、芸術などについて深い知識と理解を持っていること。[英] scholarship[使い方]〔学識〕▽豊かな学識で尊敬される先生▽学識経験者〔造詣〕▽古典に対する造詣が深い...
せんしょく【染色】
[共通する意味] ★糸や布に、染料を用いて色や模様をつけること。[英] dyeing[使い方]〔染色〕スル▽染色に工夫をこらした美しい着物▽藍色(あいいろ)に染色する〔染め物〕▽染め物の暖簾(の...