たべる【食べる】
[共通する意味] ★口に食物を入れ、かみくだいて飲みこみ、空腹を満たす。[英] to eat[使い方]〔食べる〕(バ下一)▽ごはんを残さずに食べなさい〔食う〕(ワ五)▽めしを食ってから出かけるぞ...
くう【食う】
[共通する意味] ★口に食物を入れ、かみくだいて飲みこみ、空腹を満たす。[英] to eat[使い方]〔食べる〕(バ下一)▽ごはんを残さずに食べなさい〔食う〕(ワ五)▽めしを食ってから出かけるぞ...
たぶん【他聞】
[共通する意味] ★よその人が聞くこと。また、そこで受ける印象。[英] publicity[使い方]〔他聞〕▽この件は他聞をはばかることだ〔人聞き〕▽泥棒などと人聞きの悪いことをいうな[使い分け...
ひとぎき【人聞き】
[共通する意味] ★よその人が聞くこと。また、そこで受ける印象。[英] publicity[使い方]〔他聞〕▽この件は他聞をはばかることだ〔人聞き〕▽泥棒などと人聞きの悪いことをいうな[使い分け...
のぞむ【望む】
[共通する意味] ★漠然と遠くを見る。[英] to look at[使い方]〔見やる〕(ラ五)▽はるかに故郷の山々を見やる▽沖を見やると、大きな船がゆっくりと走っていた〔眺める〕(マ下一)▽汽車...
かけごえ【掛け声】
[共通する意味] ★人に呼びかける声。特に、演劇や競技などでひいきしている者に対して掛ける声。また、力を入れたりするときに発する声。[英] a shout[使い方]〔掛け声〕▽「たま屋!」と打ち...
みすえる【見据える】
[共通する意味] ★目をほかに向けないで、その物をじっと見続ける。[英] to gaze (at)[使い方]〔見つめる〕(マ下一)▽事実をしっかりと見つめる〔見守る〕(ラ五)▽子供たちの成長を温...
みやる【見やる】
[共通する意味] ★漠然と遠くを見る。[英] to look at[使い方]〔見やる〕(ラ五)▽はるかに故郷の山々を見やる▽沖を見やると、大きな船がゆっくりと走っていた〔眺める〕(マ下一)▽汽車...
ながめる【眺める】
[共通する意味] ★漠然と遠くを見る。[英] to look at[使い方]〔見やる〕(ラ五)▽はるかに故郷の山々を見やる▽沖を見やると、大きな船がゆっくりと走っていた〔眺める〕(マ下一)▽汽車...
くらう【食らう】
[共通する意味] ★口に食物を入れ、かみくだいて飲みこみ、空腹を満たす。[英] to eat[使い方]〔食べる〕(バ下一)▽ごはんを残さずに食べなさい〔食う〕(ワ五)▽めしを食ってから出かけるぞ...