あけたて【開けたて】
[共通する意味] ★開けたり閉めたりすること。[英] to open and shut[使い方]〔開け閉め〕スル▽戸の開け閉めが乱暴な人▽箱の開け閉め〔開けたて〕スル▽年をとって雨戸の開けたてさ...
さやか
[共通する意味] ★事柄の様子が鮮やかに認識できるさま。[英] clear[使い方]〔明らか〕(形動)▽火を見るよりも明らかだ▽明らかな誤り〔はっきり〕(副)スル▽霧が晴れたのではっきりと見える...
にわたって
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
にかけて(へかけて)
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
をつうじて【を通じて】
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
きんずる【禁ずる】
[共通する意味] ★ある行為をしてはならないと止める。[英] to forbid[使い方]〔禁止〕スル▽関係者以外の立ち入りを禁止する▽発行禁止〔禁ずる〕(サ変)▽私語を禁ずる▽悲しみを禁じえな...
にいたるまで【に至るまで】
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
きんし【禁止】
[共通する意味] ★ある行為をしてはならないと止める。[英] to forbid[使い方]〔禁止〕スル▽関係者以外の立ち入りを禁止する▽発行禁止〔禁ずる〕(サ変)▽私語を禁ずる▽悲しみを禁じえな...
かいへい【開閉】
[共通する意味] ★開けたり閉めたりすること。[英] to open and shut[使い方]〔開け閉め〕スル▽戸の開け閉めが乱暴な人▽箱の開け閉め〔開けたて〕スル▽年をとって雨戸の開けたてさ...
ばくはつ【爆発】
[共通する意味] ★物が勢いよく破れ裂けること。[英] explosion[使い方]〔爆発〕スル▽もれていたガスに火がついて爆発が起こった▽砲弾が爆発する〔破裂〕スル▽水道管が凍って破裂する▽車...