げんえい【幻影】
[共通する意味] ★実際には存在しないのに存在するかのように見えるもの。[英] a phantom[使い方]〔幻影〕▽幻影におびえる▽幻影をしばしば見る〔幻視〕▽幻視幻聴を起こす〔幻〕▽幻のごと...
じとじと
[共通する意味] ★不快感を感じるほどに湿り気があるさまを表わす語。[英] damp[使い方]〔じめじめ〕(副)スル〔じとじと〕(副・形動)スル〔じっとり〕(副)スル[使い分け]【1】「じとじと...
ほのぐらい【ほの暗い】
[共通する意味] ★光が少なくて物がよく見えないさま。[使い方]〔暗い〕(形)▽暗い夜道を歩く▽部屋が暗くなる〔薄暗い〕(形)▽薄暗い夕暮れ時▽部屋の外はもう薄暗い〔ほの暗い〕(形)▽夜明けは近...
げんし【幻視】
[共通する意味] ★実際には存在しないのに存在するかのように見えるもの。[英] a phantom[使い方]〔幻影〕▽幻影におびえる▽幻影をしばしば見る〔幻視〕▽幻視幻聴を起こす〔幻〕▽幻のごと...
あつい【熱い】
[意味] 温度が非常に高い。また、そのような感じである。[英] hot⇔冷たい[使い方]〔熱い〕(形)▽鉄は熱いうちに打て▽額が熱い▽熱い仲▽熱い思い[補足]◇実質的な温度の外に、情熱の激しさに...
げんきょ【原拠】
[共通する意味] ★頼り、支えとするところ。[使い方]〔根拠〕▽根拠のない推論▽何を根拠にそんなことを言うのか▽そのように考える十分な根拠がある〔典拠〕▽この引用文の典拠はあの文献だ▽典拠を明示...
よりどころ【拠り所】
[共通する意味] ★頼り、支えとするところ。[使い方]〔根拠〕▽根拠のない推論▽何を根拠にそんなことを言うのか▽そのように考える十分な根拠がある〔典拠〕▽この引用文の典拠はあの文献だ▽典拠を明示...
てんきょ【典拠】
[共通する意味] ★頼り、支えとするところ。[使い方]〔根拠〕▽根拠のない推論▽何を根拠にそんなことを言うのか▽そのように考える十分な根拠がある〔典拠〕▽この引用文の典拠はあの文献だ▽典拠を明示...
まぼろし【幻】
[共通する意味] ★実際には存在しないのに存在するかのように見えるもの。[英] a phantom[使い方]〔幻影〕▽幻影におびえる▽幻影をしばしば見る〔幻視〕▽幻視幻聴を起こす〔幻〕▽幻のごと...
こんきょ【根拠】
[共通する意味] ★頼り、支えとするところ。[使い方]〔根拠〕▽根拠のない推論▽何を根拠にそんなことを言うのか▽そのように考える十分な根拠がある〔典拠〕▽この引用文の典拠はあの文献だ▽典拠を明示...