あいまい【曖昧】
[共通する意味] ★物事が確実でなく、はっきりしないさま。[使い方]〔不確か〕(形動)▽不確かな情報▽彼が来るか否かは不確かだ〔曖昧〕(名・形動)▽あいまいな返事をする▽あいまいに笑う〔うやむや...
さわがしい【騒がしい】
[共通する意味] ★声や音が気になるほど大きい。[英] noisy; boisterous[使い方]〔うるさい〕(形)〔やかましい〕(形)〔騒騒しい〕(形)〔騒がしい〕(形)[使い分け]【1】「...
けいかい【軽快】
[共通する意味] ★動きが軽く感じられて気持ちの良いさま。[英] light[使い方]〔軽やか〕(形動)▽手綱さばきが軽やかだ▽軽やかな歌声▽軽やかに自転車をこぐ〔軽快〕(形動)▽軽快に走る車▽...
かろやか【軽やか】
[共通する意味] ★動きが軽く感じられて気持ちの良いさま。[英] light[使い方]〔軽やか〕(形動)▽手綱さばきが軽やかだ▽軽やかな歌声▽軽やかに自転車をこぐ〔軽快〕(形動)▽軽快に走る車▽...
けいみょう【軽妙】
[共通する意味] ★動きが軽く感じられて気持ちの良いさま。[英] light[使い方]〔軽やか〕(形動)▽手綱さばきが軽やかだ▽軽やかな歌声▽軽やかに自転車をこぐ〔軽快〕(形動)▽軽快に走る車▽...
ふたしか【不確か】
[共通する意味] ★物事が確実でなく、はっきりしないさま。[使い方]〔不確か〕(形動)▽不確かな情報▽彼が来るか否かは不確かだ〔曖昧〕(名・形動)▽あいまいな返事をする▽あいまいに笑う〔うやむや...
こ【個】
[共通する意味] ★独立したひとりの人間。[英] an individual[使い分け]【1】「個人」は、ある集団などに対して、それを構成するひとりひとりの人をいう。また、「企業人としてではなく...
たんしん【単身】
[共通する意味] ★だれも伴わないこと。その人だけであること。[英] alone[使い方]〔一人〕▽いつも一人でいる▽一人で音楽をきく▽一人さびしく暮らす▽ひとり旅〔単独〕(名・形動)▽単独犯に...
きそうてんがい【奇想天外】
[共通する意味] ★普通のものとはなみはずれて異なっているさま。[英] novel; eccentric[使い方]〔奇抜〕(形動)〔とっぴ〕(形動)〔風変わり〕(名・形動)〔奇想天外〕(形動)[...
であし【出足】
[共通する意味] ★動き出すときの速さ。[英] start[使い方]〔出足〕▽出足のいい車▽出足鋭く相手を一気に押し出した▽快調な出足〔初速〕▽彼の投げる速球は初速一五〇キロもある[使い分け]【...