ふだん
[共通する意味] ★いつも同じようであること。[英] usual(ly)[使い方]〔ふだん〕▽ふだんは早く家に帰る▽調子はふだんと変わらない▽ふだん履いている靴〔日頃〕▽日ごろの努力が実を結ぶ▽...
ふだんぎ【ふだん着】
[共通する意味] ★正式でない服装。または、日常に着る衣服。[英] everyday dress[使い方]〔略服〕▽祝賀会に略服で出席する〔平服〕▽お暑い折、平服でご出席ください〔ふだん着〕▽ふ...
ふち【淵】
[共通する意味] ★川の流れが滞って、深く水をたたえている所。[英] a deep water[使い分け]【1】一般には、「淵」を使う。【2】「深淵」は、文章語。【3】二語とも、浮かび上がること...
ふち【縁】
[共通する意味] ★物の中央から離れた、外周に近い部分。[英] a corner[使い方]〔隅〕▽部屋の隅にほこりがたまっている▽重箱の隅をつつく▽隅におけない〔角〕▽角を曲がってすぐの家▽机の...
ふちゅうい【不注意】
[共通する意味] ★注意が足りないこと。[英] carelessness[使い方]〔不注意〕(名・形動)〔粗忽〕(名・形動)〔不調法〕(名・形動)[使い分け]【1】「不注意」は、注意が足りないこ...
ふちょう【符丁】
[共通する意味] ★当事者だけに本当の意味がわかるようにしてある記号や言葉。[英] a code[使い方]〔符丁〕▽符丁をつける▽符丁で話す〔暗号〕▽暗号を解読する▽暗号表▽暗号文[使い分け]【...
ふちょう【不調】
[共通する意味] ★様子がいつもと違うこと。調子が違うこと。[英] disorder[使い方]〔変調〕スル▽機械が変調をきたす▽体の変調に気づく〔不順〕(名・形動)▽生理不順▽気候不順〔不調〕(...
ふちん【浮沈】
[共通する意味] ★勢いが盛んになったり、衰えたりすること。[英] rise and fall[使い方]〔浮き沈み〕スル〔浮沈〕スル〔消長〕スル〔起伏〕スル[使い分け]【1】「浮き沈み」「浮沈」...
ふっかつ【復活】
[共通する意味] ★衰えていたもの、滅びかけていたものが生き返ること。[英] revival[使い方]〔蘇生〕スル▽人工呼吸で蘇生する▽樹木が蘇生する〔復活〕スル▽伝統芸能が復活する▽SLが復活...
ふっかん【復刊】
[共通する意味] ★二度目、またはそれ以降に出版すること。[英] republication[使い方]〔復刊〕スル▽看板雑誌を復刊する〔再刊〕スル▽装いも新たに再刊する〔再版〕スル▽戦前の文庫が...