へいたい【兵隊】
[共通する意味] ★軍隊に所属して戦争をする人。[英] a soldier[使い方]〔軍人〕▽軍人になるための厳しい訓練▽職業軍人〔兵〕▽何万もの兵を隣国に送りこむ▽前線の兵を指揮する〔兵士〕▽...
こうわ【講和】
[共通する意味] ★戦争状態をなくし、平和な状態にすること。[英] peace[使い方]〔和平〕▽相手国は和平を求めてきた▽和平交渉〔講和〕スル▽両国は講和を結んで国交を回復する▽講和条約の調印...
ピース
[共通する意味] ★戦争がなく、世の中が穏やかにおさまっている状態。[英] peace[使い方]〔平和〕(名・形動)▽世界の平和を願う▽戦争が終わって平和が戻った〔太平〕▽世が太平になる▽天下太...
ひょう【票】
[意味] 選挙や採決のときに、候補者名や賛否を書いて箱などに入れる紙。また、投票された紙。[英] a vote[使い方]〔票〕▽思うように票が伸びない▽票を読む(=票の集まり具合を予測する)▽浮...
ほうりつ【法律】
[共通する意味] ★国会で制定され、公布される国のきまり。[英] a law[使い方]〔法律〕▽国民の祝日は法律で決められている▽法律の解釈が問題となる▽新しく法律を定める〔法〕▽法を犯して罰せ...
みんぞく【民族】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
しゅぞく【種族】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
じんしゅ【人種】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
ほうてん【法典】
[共通する意味] ★国会で制定され、公布される国のきまり。[英] a law[使い方]〔法律〕▽国民の祝日は法律で決められている▽法律の解釈が問題となる▽新しく法律を定める〔法〕▽法を犯して罰せ...
しはい【支配】
[共通する意味] ★国などを治めること。[英] rule; government[使い方]〔支配〕スル〔統治〕スル[使い分け]【1】「統治」は、国土やそこに住む人民を治める場合にのみ使われ、「支...