しも【下】
[共通する意味] ★体の腰から下の部分。[英] the lower half of one's body[使い方]〔下半身〕▽走りこんで下半身を鍛える▽立ち仕事は下半身がつらい〔下〕▽(1)下の...
しも【霜】
[意味] 地上や地上の物体を一面に覆って白くみせる、水蒸気の凍りついた細かい結晶。[英] frost[使い方]〔霜〕▽庭一面に霜が降りる[関連語]◆(薄霜) 朝方の薄く降りた霜。「うっすらと薄霜...
しもがれ【霜枯れ】
[共通する意味] ★植物が生気を失い枯れること。[英] withering[使い方]〔草枯れ〕▽草枯れの季節▽野原は一面の草枯れだった〔冬枯れ〕▽冬枯れの草原▽冬枯れの木々〔霜枯れ〕▽霜枯れのト...
しもざ【下座】
[共通する意味] ★ある一定の場所で、下位の人が着くことになっている席。[英] a lower seat[使い方]〔下座〕(しもざ)▽下座にすわる▽下座に着く〔下座〕(げざ)▽下座にさがる▽下座...
しもべ【僕】
[共通する意味] ★雑用をするために雇われている者。[英] an underservant[使い分け]【1】「下働き」は、主として家事などの雑用をすること。また、そういう人をいう。他に、「先輩の...
しもん【試問】
[共通する意味] ★問題を与えて解答させ、学力や理解の程度を調べること。[英] an examination; a test[使い方]〔試験〕スル〔テスト〕スル〔試問〕スル〔考査〕スル[使い分け...
しゃ【社】
[共通する意味] ★自分や相手の会社を呼ぶ語。[使い方]〔社〕▽社の方に連絡をください▽社に帰る▽わが社〔小社〕▽小社に御用命ください〔弊社〕▽弊社の製品をお買い上げくださいましてありがとうござ...
しゃあしゃあ
[共通する意味] ★厚かましくて、恥を恥とも思わないさま。[英] shamelessly[使い方]〔しゃあしゃあ〕(副)▽注意されてもしゃあしゃあとしている▽しゃあしゃあと嘘(うそ)をつく〔いけ...
しゃいん【社員】
[共通する意味] ★役所や企業に勤務する人。[英] a member of the staff[使い方]〔職員〕▽学校の教員や職員▽事務職員〔局員〕▽郵便局の局員▽局員用控え室〔所員〕▽研究所の...
しゃかい【社会】
[共通する意味] ★人が他と関係しあいながら生活する場。[英] the world; society[使い方]〔世間〕▽世間に顔向けできない▽世間の目を気にする▽渡る世間に鬼はない〔世の中〕▽最...