たいしゅつ【退出】
[共通する意味] ★それまでとどまっていた場所から立ち去ること。[英] leaving[使い方]〔退場〕スル▽列を組んで入場したが、ばらばらに退場した▽暴力をふるったために退場させられた〔退出〕...
たいじょう【退場】
[共通する意味] ★それまでとどまっていた場所から立ち去ること。[英] leaving[使い方]〔退場〕スル▽列を組んで入場したが、ばらばらに退場した▽暴力をふるったために退場させられた〔退出〕...
がら【柄】
[共通する意味] ★人が社会の中でしめる位置。また、自分の地位や能力にあった範囲。[英] one's status[使い方]〔身分〕▽高貴な身分の出▽身分を保証する▽身分相応の暮らし〔身の程〕▽...
はつろ【発露】
[共通する意味] ★内に秘めていた性質、感情、能力などを表に出すこと。[英] display[使い方]〔発揮〕スル▽実力を発揮するいい機会だ▽すぐれた指導力を発揮する▽思いがけない力を発揮する▽...
きちがいざた【気違いざた】
[共通する意味] ★普通では考えられない、とんでもない行為。[英] an insanity[使い方]〔気違いざた〕▽真相を聞いてみると、まるで気違いざただ〔狂態〕▽自制心を失って狂態を演じる[使...
ぼうこう【暴行】
[共通する意味] ★よくない行為。[英] violence; a misconduct[使い方]〔暴行〕スル▽なぐる、けるの暴行を受けた▽暴行を働く〔愚行〕▽こんなことで争うなんて、まさに愚行だ...
ぐこう【愚行】
[共通する意味] ★よくない行為。[英] violence; a misconduct[使い方]〔暴行〕スル▽なぐる、けるの暴行を受けた▽暴行を働く〔愚行〕▽こんなことで争うなんて、まさに愚行だ...
あてつけ【当て付け】
[共通する意味] ★遠まわしに言ったり、わざと反対のことを言ったりして非難すること。[英] irony; sarcasm[使い方]〔皮肉〕(名・形動)[使い分け]【1】「皮肉」は、わざと反対のこ...
ひこう【非行】
[共通する意味] ★よくない行為。[英] violence; a misconduct[使い方]〔暴行〕スル▽なぐる、けるの暴行を受けた▽暴行を働く〔愚行〕▽こんなことで争うなんて、まさに愚行だ...
ぐきょ【愚挙】
[共通する意味] ★よくない行為。[英] violence; a misconduct[使い方]〔暴行〕スル▽なぐる、けるの暴行を受けた▽暴行を働く〔愚行〕▽こんなことで争うなんて、まさに愚行だ...