フルーツ
[共通する意味] ★草木の実のうち、人間が食用にする、比較的皮の柔らかく甘味のあるもの。[英] fruit[使い方]〔果物〕▽果物を買う▽庭になった果物をとる▽外国から果物を輸入する〔フルーツ〕...
ゆざまし【湯冷まし】
[共通する意味] ★水を温めたり沸かしたりしたもの。[英] hot water[使い方]〔さ湯〕▽お茶の代わりにさ湯を飲む▽さ湯で薬を飲む〔湯冷まし〕▽子供に湯冷ましを飲ませる〔温湯〕▽手足を温...
ちゃ【茶】
[意味] ツバキ科の常緑低木の若葉、若芽を摘んで飲料用としたもの。また、それから作った飲み物。緑茶と紅茶に大別される。[英] tea[使い方]〔茶〕▽お茶を入れる▽茶にする[補足]◇茶をたてての...
さゆ【さ湯】
[共通する意味] ★水を温めたり沸かしたりしたもの。[英] hot water[使い方]〔さ湯〕▽お茶の代わりにさ湯を飲む▽さ湯で薬を飲む〔湯冷まし〕▽子供に湯冷ましを飲ませる〔温湯〕▽手足を温...
いんりょう【飲料】
[共通する意味] ★水、茶、酒、ジュースなど飲むための液体。[英] a drink[使い方]〔飲み物〕▽食事の時は何か飲み物が欲しい?〔飲料〕▽非常時に備えて食料、飲料はたっぷり用意した▽飲料用...
みずがし【水菓子】
[共通する意味] ★草木の実のうち、人間が食用にする、比較的皮の柔らかく甘味のあるもの。[英] fruit[使い方]〔果物〕▽果物を買う▽庭になった果物をとる▽外国から果物を輸入する〔フルーツ〕...
のみもの【飲み物】
[共通する意味] ★水、茶、酒、ジュースなど飲むための液体。[英] a drink[使い方]〔飲み物〕▽食事の時は何か飲み物が欲しい?〔飲料〕▽非常時に備えて食料、飲料はたっぷり用意した▽飲料用...
むす【蒸す】
[共通する意味] ★食物を高温の蒸気で加熱する。[英] to steam[使い方]〔蒸す〕(むす)(サ五)▽冷御飯をむして食べる▽シューマイをむす〔蒸す〕(ふかす)(サ五)▽芋をふかす[使い分け...
せんじる【煎じる】
[共通する意味] ★薬や茶などを煮つめて、成分、滋養などを取り出す。[使い方]〔煎じる〕(ザ上一)▽薬草を煎じて飲む〔煎じ詰める〕(マ下一)▽薬を煎じ詰める([英]to make a medic...
そそぐ【注ぐ】
[共通する意味] ★器に飲み物や食べ物を入れる。[英] to serve[使い方]〔盛る〕(ラ五)▽御飯を盛る▽皿に料理を盛る▽酒を盛る〔よそう〕(ワ五)▽御飯のおかわりをよそう▽みそ汁をよそう...