きそ【基礎】
[共通する意味] ★物事が成り立つもとになるもの。[英] the foundation; the basis[使い方]〔基礎〕▽発展の基礎を固める▽基礎的な体力をつける▽基礎知識〔基本〕▽パソコ...
しゅうえん【周縁】
[共通する意味] ★ある場所や事物をとりまく、すぐ近くのあたり。[英] environs[使い方]〔周辺〕▽大学の周辺には緑が多い▽事件の周辺をさぐる▽東京周辺の住宅地〔ぐるり〕▽池のぐるりを散...
すみずみ【隅隅】
[共通する意味] ★いろいろな所、方角、方面。[英] every nook and cranny[使い方]〔方方〕▽部屋の方々にごみがちらかっている▽方々の国から留学生がやって来る〔隅隅〕▽電気...
さむけ【寒気】
[共通する意味] ★気温の低さが不快なほどに感じられるような状態。[使い方]〔寒さ〕▽寒さに耐える▽三十年ぶりの寒さ▽寒さがぶり返す〔寒気〕(かんき)▽寒気が身にしむ▽寒気が日本上空に流れ込む▽...
ささえる【支える】
[共通する意味] ★ある物や状態を、そのまま維持していく。[英] to support[使い方]〔支える〕(ア下一)▽一家を支える▽心身を支えてきた目標▽事業を支えるべき資金〔保つ〕(タ五)▽一...
ぞうせい【造成】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
もちこたえる【持ちこたえる】
[共通する意味] ★ある物や状態を、そのまま維持していく。[英] to support[使い方]〔支える〕(ア下一)▽一家を支える▽心身を支えてきた目標▽事業を支えるべき資金〔保つ〕(タ五)▽一...
たもつ【保つ】
[共通する意味] ★ある物や状態を、そのまま維持していく。[英] to support[使い方]〔支える〕(ア下一)▽一家を支える▽心身を支えてきた目標▽事業を支えるべき資金〔保つ〕(タ五)▽一...
たやす【絶やす】
[共通する意味] ★続いてきたものをなくなるようにする。[英] to annihilate[使い方]〔絶やす〕(サ五)▽子孫を絶やすことがないようにする▽害虫を絶やす▽いつも笑顔を絶やさない娘〔...
どくそう【独創】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...