ごく
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...
いっぱい
[共通する意味] ★数や量が大きい様子。[英] plenty of[使い方]〔多い〕(形)▽緑の多い町▽今年の冬は雪が多かった〔たくさん〕(副・形動)▽見たい映画がたくさんある▽たくさんの本〔い...
おおい【多い】
[共通する意味] ★数や量が大きい様子。[英] plenty of[使い方]〔多い〕(形)▽緑の多い町▽今年の冬は雪が多かった〔たくさん〕(副・形動)▽見たい映画がたくさんある▽たくさんの本〔い...
てら【寺】
[共通する意味] ★僧が住み、修行をし、仏像などが祭ってある所。特に、その建物。[英] a Buddhist temple[使い方]〔寺〕▽寺にまいる▽寺の坊主▽山寺〔伽藍〕▽七堂伽藍〔仏閣〕▽...
どて【土手】
[共通する意味] ★水害を防ぐために、河川などの岸沿いに高く築くもの。[英] a bank[使い方]〔堤防〕▽この堤防は台風のたびに決壊する〔堤〕▽鉄砲水で堤が切れる〔土手〕▽川の土手でツクシを...
ていぼう【堤防】
[共通する意味] ★水害を防ぐために、河川などの岸沿いに高く築くもの。[英] a bank[使い方]〔堤防〕▽この堤防は台風のたびに決壊する〔堤〕▽鉄砲水で堤が切れる〔土手〕▽川の土手でツクシを...
つつみ【堤】
[共通する意味] ★水害を防ぐために、河川などの岸沿いに高く築くもの。[英] a bank[使い方]〔堤防〕▽この堤防は台風のたびに決壊する〔堤〕▽鉄砲水で堤が切れる〔土手〕▽川の土手でツクシを...
きゅう【急】
[共通する意味] ★坂などの傾斜の度合いが大きいさま。[英] steep[使い方]〔険しい〕(形)▽頂上までの道は険しい〔急〕(名・形動)▽この坂は急だ▽急勾配(こうばい)[使い分け]【1】「険...
びかん【美観】
[共通する意味] ★優れた眺め。[英] a spectacle[使い方]〔景観〕▽紅葉のころの景観はみごとだ▽雄大な景観〔美観〕▽自然の美観を大切にする▽高速道路が街の美観をそこねている〔奇観〕...
みずうみ【湖】
[共通する意味] ★地面に、自然に水のたまった所。[英] a swamp[使い方]〔沢〕▽水草の茂る沢〔沼〕▽底なしの沼▽怪物がすむという伝説のある沼〔池〕▽池にはまる▽池のほとりを散歩する▽庭...