うりて【売り手】
[共通する意味] ★売る側の人。[英] a seller[使い方]〔売り手〕▽売り手の言い値で買う▽売り手市場〔売り主〕▽家の売り主▽売り主が買い戻す〔売り方〕▽競りの売り方▽売り方の出方を見る...
うわて【上手】
[意味] 技芸、才知などが他の人より優れていること。[英] a better hand (at)[使い方]〔上手〕(名・形動)▽彼の方が君より一枚上手だ[参照] 上手⇒817-13
うわて【上手】
[共通する意味] ★上の方の位置、部分。[英] the upper part[使い方]〔上手〕(うわて)▽山の上手まで土地を耕す〔上部〕▽台風でアンテナの上部が折れた[使い分け]【1】「上手(う...
えて【得手】
[共通する意味] ★自分が得意とする技。[英] one's special skill[使い分け] 「特技」が一般的に使われる。「特技」「専売特許」は、特別の技能や技術のこと。特に「専売特許」は...
おいて【追い手】
[共通する意味] ★進む方向に後ろから吹く風。[英] a fair wind[使い方]〔追い風〕▽船が追い風にうまくのる▽追い風に助けられる▽追い風参考記録〔追い手〕▽追い手に帆をあげる(=好機...
おくのて【奥の手】
[共通する意味] ★物事を処置するうえでの効果的な方法や手段。[英] a secret[使い分け]【1】「秘訣」は、ある行為を行ううえでの最も効果的な方法で、他人や世間に広く知られていないものを...
おてて【お手手】
[共通する意味] ★手首から先の部分。[英] the hand[使い方]〔手〕▽手を洗う▽品物を手に取る▽手を合わせる〔お手手〕▽お手々をつないで歩きましょう[使い分け]【1】「手」は、手首から...
かいて【買い手】
[共通する意味] ★買う側の人。[英] a buyer[使い方]〔買い手〕▽品物の買い手はいくらでもいる▽買い手がつく〔買い主〕▽名画の買い主▽買い主から買い戻す〔買い方〕▽買い方の言い値で取引...
かして【貸し手】
[共通する意味] ★貸す側の人。[英] a lender[使い方]〔貸し主〕▽土地の貸し主に立ち退きを要求される〔貸し元〕▽貸し元に大金を都合してもらう〔貸し手〕▽下宿の貸し手[使い分け]【1】...
かしゅ【歌手】
[共通する意味] ★歌を歌う職業の人。[英] a singer[使い方]〔歌手〕▽歌手を志す▽流行歌手▽オペラ歌手〔シンガー〕▽ジャズシンガー▽シンガーソングライター[使い分け]【1】「歌手」が...