なんじゅう【難渋】
[共通する意味] ★思うようにならず困ること。[英] to be in difficulties[使い方]〔難渋〕スル▽交渉は難渋している▽ぬかるみに難渋する〔往生〕スル▽道路が渋滞して往生した...
こきゃく【顧客】
[共通する意味] ★よく買ってくれたり、利用してくれたりする、事業主にとってありがたい客。[英] a customer[使い分け]【1】「得意」は、「お得意」また「お得意さん(様)」の形でよく使...
かか【呵呵】
[共通する意味] ★声を大きくして高く笑う様子。[使い方]〔からから〕(副)▽敵を次々に討ち倒して、からからと笑う〔呵呵〕(副)▽選挙に当選して呵々大笑する[使い分け]「からから」は主に話し言葉...
いく【行く】
[共通する意味] ★一定の位置へ向かって進む。[使い方]〔行く〕(カ五)▽京都へ行く▽養子に行く〔赴く〕(カ五)▽戦地に赴く兵士▽病気が快方に赴く〔出向く〕(カ五)▽先生にわざわざ出向いていただ...
からから
[共通する意味] ★声を大きくして高く笑う様子。[使い方]〔からから〕(副)▽敵を次々に討ち倒して、からからと笑う〔呵呵〕(副)▽選挙に当選して呵々大笑する[使い分け]「からから」は主に話し言葉...
でむく【出向く】
[共通する意味] ★一定の位置へ向かって進む。[使い方]〔行く〕(カ五)▽京都へ行く▽養子に行く〔赴く〕(カ五)▽戦地に赴く兵士▽病気が快方に赴く〔出向く〕(カ五)▽先生にわざわざ出向いていただ...
せいき【性器】
[共通する意味] ★男女の体外生殖器官。[英] the private parts[使い分け]【1】いずれも、多く書き言葉として用いられる。日常の話し言葉では他の俗語を用いることが多い。【2】「...
おもむく【赴く】
[共通する意味] ★一定の位置へ向かって進む。[使い方]〔行く〕(カ五)▽京都へ行く▽養子に行く〔赴く〕(カ五)▽戦地に赴く兵士▽病気が快方に赴く〔出向く〕(カ五)▽先生にわざわざ出向いていただ...
やめる
[共通する意味] ★続けてきたことを終わりにする。[英] to stop[使い方]〔やめる〕(マ下一)▽犬を飼うのをやめる▽行くのをやめる〔打ち切る〕(ラ五)▽話を打ち切る▽上映を途中で打ち切る...
ちぶ【恥部】
[共通する意味] ★男女の体外生殖器官。[英] the private parts[使い分け]【1】いずれも、多く書き言葉として用いられる。日常の話し言葉では他の俗語を用いることが多い。【2】「...