えんぎ【演技】
[共通する意味] ★修練によって修得した技術。特に、他の人に見せたり聞かせたりすることを目的としたものをいうことが多い。[使い方]〔芸〕▽芸がない▽芸は身を助ける▽芸の虫▽芸達者〔演芸〕▽寄席で...
えんげい【演芸】
[共通する意味] ★修練によって修得した技術。特に、他の人に見せたり聞かせたりすることを目的としたものをいうことが多い。[使い方]〔芸〕▽芸がない▽芸は身を助ける▽芸の虫▽芸達者〔演芸〕▽寄席で...
えんげき【演劇】
[共通する意味] ★脚本に従って俳優が演技をして人に見せるもの。[英] a play[使い方]〔演劇〕▽演劇を上演する▽演劇部▽商業演劇〔劇〕▽学芸会の劇に端役(はやく)で出る▽劇中劇▽野外劇▽...
えんしゅう【演習】
[共通する意味] ★授業で、学生、生徒に実際に体験させること。[使い方]〔実習〕スル▽人体解剖の実習をする▽専門学校では実習の時間が多い▽教育実習▽調理実習〔演習〕▽国文学の演習で、「更級日記」...
えんしゅつか【演出家】
[共通する意味] ★演劇、映画、テレビ番組などで製作スタッフの指揮をする人。[英] a director; a producer[使い方]〔監督〕▽テレビドラマの監督をする▽助監督▽現場監督〔デ...
えんじる【演じる】
[共通する意味] ★ある場面、状況などにおいて、ある印象を見る人に与えるよう行動する。[英] to behave[使い方]〔振る舞う〕(ワ五)▽親友のように振る舞う〔演じる〕(ザ上一)▽醜態を演...
えんじる【演じる】
[共通する意味] ★芝居、映画、演奏会などに出て、演技、演奏などを行うこと。[英] to make one's appearance; to perform[使い方]〔出演〕スル▽テレビに出演す...
えんぜつ【演説】
[共通する意味] ★多くの人の前で自分の意見を述べること。[英] a speech[使い方]〔演説〕スル▽演説を一席ぶつ▽立候補者の応援演説〔弁論〕スル▽弁論大会▽最終弁論[使い分け]【1】「演...
えんそう【演奏】
[共通する意味] ★楽器を用いて音楽を奏でること。[英] a performance[使い方]〔演奏〕スル▽オルガンを演奏する▽演奏会〔奏楽〕スル▽式典は奏楽で始まる▽荘重な奏楽[使い分け]【1...