しきべつ【識別】
[共通する意味] ★物事の性質、種類などを区別すること。[英] discernment[使い方]〔識別〕スル▽暗くてだれか識別できない▽色や形を識別する能力〔鑑別〕スル▽ひなの雌雄を鑑別する〔鑑...
あくへき【悪癖】
[共通する意味] ★身にしみついた、良くないくせ。[英] a bad habit[使い方]〔悪癖〕▽一度身についた悪癖はなかなか直らない▽喫煙の悪癖をやめたい〔習癖〕▽寝酒が習癖になる▽最近の若...
しゅうへき【習癖】
[共通する意味] ★身にしみついた、良くないくせ。[英] a bad habit[使い方]〔悪癖〕▽一度身についた悪癖はなかなか直らない▽喫煙の悪癖をやめたい〔習癖〕▽寝酒が習癖になる▽最近の若...
ひととなり【人となり】
[共通する意味] ★その人に備わっている性質や品位。[英] personality; character[使い方]〔人柄〕▽作品に人柄が表われている▽彼の人柄にひかれる▽人柄のいい人〔人物〕▽悪...
ひと【人】
[共通する意味] ★その人に備わっている性質や品位。[英] personality; character[使い方]〔人柄〕▽作品に人柄が表われている▽彼の人柄にひかれる▽人柄のいい人〔人物〕▽悪...
つらよごし【面汚し】
[共通する意味] ★ある集団、または個人が持っている良い評判を傷つけること。[英] a disgrace[使い方]〔名折れ〕▽お前のような奴(やつ)がいては家の名折れになる▽こんなことも知らない...
まどう【惑う】
[共通する意味] ★どうしてよいかわからなくなる。[英] to be puzzled[使い方]〔迷う〕(ワ五)▽道に迷う▽どちらが良いかと迷う▽心が迷う〔惑う〕(ワ五)▽心が惑う▽四十にして惑わ...
ぶんばい【分売】
[共通する意味] ★買い手の求めに応じ、物品の一部分を分けて売ること。[英] sale by measure〔weight〕[使い方]〔量り売り〕スル▽酒を量り売りする▽豆の量り売り〔切り売り〕...
いっぴん【逸品】
[共通する意味] ★価値の高い、良い品物、作品。[英] a rarity[使い分け]【1】「逸品」は、質の高い、優れた物。【2】「絶品」は、これ以上ないほど優れていて、感心させられる物。また、物...
ぜっぴん【絶品】
[共通する意味] ★価値の高い、良い品物、作品。[英] a rarity[使い分け]【1】「逸品」は、質の高い、優れた物。【2】「絶品」は、これ以上ないほど優れていて、感心させられる物。また、物...