しゅつえん【出演】
[共通する意味] ★芝居、映画、演奏会などに出て、演技、演奏などを行うこと。[英] to make one's appearance; to perform[使い方]〔出演〕スル▽テレビに出演す...
こうだん【講談】
[共通する意味] ★大衆演芸の一つで、主として語ることによって客を楽しませる芸。[英] a comic dialogue[使い方]〔漫才〕▽寄席で漫才を見る▽漫才師〔漫談〕▽歌謡漫談▽漫談家〔講...
おとしばなし【落とし話】
[共通する意味] ★最後に「落ち」のある滑稽(こっけい)な話を、主に座ったまま身ぶり手ぶりをまじえ、豊かな表情と声色をもって語り聞かせる芸。[英] a comic story[使い方]〔落語〕▽...
こうぎょう【興行】
[共通する意味] ★観客を集め、入場料をとって見せること。または、その催し物。[英] a show[使い方]〔興行〕スル▽各地で興行する▽十五日間の興行を打つ▽顔見世興行▽興行主〔ショー〕▽ショ...
はいく【俳句】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
く【句】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
はいかい【俳諧】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
じゅうしちもじ【十七文字】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
しりょう【資料】
[共通する意味] ★研究、調査、判断などのための材料。[英] (historical) materials[使い方]〔資料〕▽会議のための資料を調える▽自然主義関係の資料を集める▽環境調査用資料...
きょうく【狂句】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...