はん【判】
[共通する意味] ★個人や団体のしるしとするために、竹や象牙、金属などに文字を彫刻した型。[英] one's seal[使い分け]【1】「印」「印鑑」は、押されたしるしの意味でも使われる。特に「...
なついん【捺印】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
おういん【押印】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
おうなつ【押捺】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
いんばん【印判】
[共通する意味] ★個人や団体のしるしとするために、竹や象牙、金属などに文字を彫刻した型。[英] one's seal[使い分け]【1】「印」「印鑑」は、押されたしるしの意味でも使われる。特に「...
みちしるべ【道しるべ】
[共通する意味] ★道の方向や距離などを記して立てたもの。[英] a road sign[使い方]〔道路標識〕▽道路標識を見れば見当がつく〔道標〕▽道標をたよりに歩き続けた▽四つ辻(つじ)に道標...
どうひょう【道標】
[共通する意味] ★道の方向や距離などを記して立てたもの。[英] a road sign[使い方]〔道路標識〕▽道路標識を見れば見当がつく〔道標〕▽道標をたよりに歩き続けた▽四つ辻(つじ)に道標...
どうろひょうしき【道路標識】
[共通する意味] ★道の方向や距離などを記して立てたもの。[英] a road sign[使い方]〔道路標識〕▽道路標識を見れば見当がつく〔道標〕▽道標をたよりに歩き続けた▽四つ辻(つじ)に道標...
いんかん【印鑑】
[共通する意味] ★個人や団体のしるしとするために、竹や象牙、金属などに文字を彫刻した型。[英] one's seal[使い分け]【1】「印」「印鑑」は、押されたしるしの意味でも使われる。特に「...
いんしょう【印章】
[共通する意味] ★個人や団体のしるしとするために、竹や象牙、金属などに文字を彫刻した型。[英] one's seal[使い分け]【1】「印」「印鑑」は、押されたしるしの意味でも使われる。特に「...