あいご【愛護】
[共通する意味] ★かわいがって大切にすること。[英] to fondle[使い方]〔愛玩〕スル▽祖父が愛玩した置物▽愛玩動物▽愛玩品〔愛護〕スル▽動物愛護▽伝統文化を愛護する[使い分け] 「愛...
えんご【援護】
[共通する意味] ★困っている人や危険な状態にある人を助けて保護すること。[英] aid[使い方]〔救護〕スル▽負傷者を救護する▽救護班〔援護〕スル▽被災者に援護の手をさしのべる[使い分け]「援...
かご【加護】
[共通する意味] ★神仏の力による守護。[英] providence[使い方]〔加護〕スル▽神仏の加護を頼む〔冥加〕▽冥加を願う▽生きて帰って来るとは全く冥加に尽きる〔冥護〕▽冥護を頼む〔守り〕...
かほご【過保護】
[共通する意味] ★きわめて大事に育てること。[英] overprotectiveness[使い方]〔過保護〕(形動)▽過保護な親▽過保護に育てられる〔温室育ち〕▽温室育ちの世間知らず〔おんば日...
かんご【看護】
[共通する意味] ★手助けの必要な人の世話をすること。[英] to nurse[使い方]〔看護〕スル▽病床の祖父を看護する▽完全看護の病院▽看護婦〔介添え〕▽車椅子(くるまいす)の介添えをする▽...
かんご【監護】
[共通する意味] ★警察や施設などで面倒をみること。[英] protection[使い方]〔保護〕スル▽泥酔して警察に保護される▽保護留置〔教護〕スル▽教護院(=児童の福祉施設の一つ。現在は「児...
きゅうご【救護】
[共通する意味] ★困っている人や危険な状態にある人を助けて保護すること。[英] aid[使い方]〔救護〕スル▽負傷者を救護する▽救護班〔援護〕スル▽被災者に援護の手をさしのべる[使い分け]「援...
きょうご【教護】
[共通する意味] ★警察や施設などで面倒をみること。[英] protection[使い方]〔保護〕スル▽泥酔して警察に保護される▽保護留置〔教護〕スル▽教護院(=児童の福祉施設の一つ。現在は「児...
けいご【警護】
[共通する意味] ★犯罪や災害を未然に防ぐよう、警戒して、守ること。[英] to guard[使い方]〔警護〕スル▽警護をかためる▽大統領の身辺を警護する〔警衛〕スル▽首相官邸の警衛に当たる〔護...
ひご【庇護】
[共通する意味] ★危険などから助け守ること。[英] to protect[使い方]〔保護〕スル▽天然記念物を保護する▽自然保護〔庇護〕スル▽彼は叔父の庇護のもとに育てられた〔擁護〕スル▽憲法を...