早退/早引け
の共通する意味
定刻よりも早く学校や勤め先から帰ること。
leaving early
早退
早引け
早退/早引け の使い方
-
早退する
- ▽午後から早退します ▽早退届
-
早引けする
- ▽頭痛がひどくて、早引けした
早退/早引け の使い分け
- 1
- 「早引け」は、話し言葉で使い、公の文書などでは「早退」を使う。
- 2
- 「早引け」は、「早引き」ともいう。
早退/早引け の関連語
-
忌引
- 近親者が死んだために学校や勤めを休むこと。「忌引で会社を五日間休む」
早退/早引け の類語対比表
| 病気で…する | 台風により生徒を…させる | 二十分だけ…する | …時刻を記入する |
早退 | ○ | ○ | △ | ○ |
早引け | ○ | △ | ○ | - |