壺/甕 の解説 - 小学館 類語例解辞典

壺/甕 の共通する意味

陶磁器、金属などの、中を広くつくった容器。

英語表現 a pot

国語辞書で調べる

壺/甕 の使い方

▽小さな壺を一輪ざしに使う ▽骨(こつ)壺 ▽砂糖壺
▽甕で水を運ぶ ▽水甕 ▽みそ甕

壺/甕 の使い分け

「壺」は、小さいものから大きいものまでいい、口の下で一旦狭くなり、底の方で広がっているものが多い。
「甕」は、多く大きなものをいい、口も広い。物の貯蔵などに使う。

カテゴリ

#衣食住#台所用品

壺/甕 の類語 - 日本語ワードネット

の類語

取っ手のない(通例筒状の)広口容器 の意

液体を入れるため、あるいは溜めるための大きな口の開いた容器 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi