ほんけ【本家】
[共通する意味] ★おおもとになる家筋。一門、一族の中心になる家。[英] a head family[使い方]〔本家〕▽本家の跡取り息子〔宗家〕▽踊りの家の宗家を継ぐ〔家元〕▽茶道の家元▽家元制...
いえもと【家元】
[共通する意味] ★おおもとになる家筋。一門、一族の中心になる家。[英] a head family[使い方]〔本家〕▽本家の跡取り息子〔宗家〕▽踊りの家の宗家を継ぐ〔家元〕▽茶道の家元▽家元制...
そうけ【宗家】
[共通する意味] ★おおもとになる家筋。一門、一族の中心になる家。[英] a head family[使い方]〔本家〕▽本家の跡取り息子〔宗家〕▽踊りの家の宗家を継ぐ〔家元〕▽茶道の家元▽家元制...
ブルジョア
[共通する意味] ★豊かな生活をしている資本家、地主などの階級。[使い分け]【1】「ブルジョア」は、近代資本主義社会で、資本家階級に属する人、生産手段を有する人をいう。また、俗に、金持ちの意でも...
ブルジョアジー
[共通する意味] ★豊かな生活をしている資本家、地主などの階級。[使い分け]【1】「ブルジョア」は、近代資本主義社会で、資本家階級に属する人、生産手段を有する人をいう。また、俗に、金持ちの意でも...
ゆうさんかいきゅう【有産階級】
[共通する意味] ★豊かな生活をしている資本家、地主などの階級。[使い分け]【1】「ブルジョア」は、近代資本主義社会で、資本家階級に属する人、生産手段を有する人をいう。また、俗に、金持ちの意でも...
プチブル
[共通する意味] ★資本家階級と労働者階級の中間の階級。[使い分け]【1】「プチブル」は、フランス語の「プチブルジョア」の略。それほど裕福でないのにブルジョアの意識をもつ階級の人。【2】「中産階...
べっけ【別家】
[共通する意味] ★家族の一員が、家から分かれて別に一家をつくること。また、その家。[英] a branch family[使い方]〔分家〕スル▽彼は分家の長男だ▽次男が独立して分家した〔別家〕...
ぶんけ【分家】
[共通する意味] ★家族の一員が、家から分かれて別に一家をつくること。また、その家。[英] a branch family[使い方]〔分家〕スル▽彼は分家の長男だ▽次男が独立して分家した〔別家〕...
ちゅうさんかいきゅう【中産階級】
[共通する意味] ★資本家階級と労働者階級の中間の階級。[使い分け]【1】「プチブル」は、フランス語の「プチブルジョア」の略。それほど裕福でないのにブルジョアの意識をもつ階級の人。【2】「中産階...