ぐずつく
[共通する意味] ★動作などが円滑に進まなくなったり、態度、状態などがはっきりしなくなったりする。[英] to be slow[使い方]〔ぐずつく〕(カ五)▽子供がぐずついて困る▽ぐずついた天気...
とどこおる【滞る】
[共通する意味] ★動作などが円滑に進まなくなったり、態度、状態などがはっきりしなくなったりする。[英] to be slow[使い方]〔ぐずつく〕(カ五)▽子供がぐずついて困る▽ぐずついた天気...
なんこう【難航】
[共通する意味] ★物事が滞りはかどらないこと。[英] delay[使い方]〔渋滞〕スル▽帰省の車で道路が渋滞する▽作業の渋滞で生産が落ちる〔停滞〕スル▽景気が停滞したままだ〔難航〕スル▽捜査が...
じゅうたい【渋滞】
[共通する意味] ★物事が滞りはかどらないこと。[英] delay[使い方]〔渋滞〕スル▽帰省の車で道路が渋滞する▽作業の渋滞で生産が落ちる〔停滞〕スル▽景気が停滞したままだ〔難航〕スル▽捜査が...
ていたい【停滞】
[共通する意味] ★物事が滞りはかどらないこと。[英] delay[使い方]〔渋滞〕スル▽帰省の車で道路が渋滞する▽作業の渋滞で生産が落ちる〔停滞〕スル▽景気が停滞したままだ〔難航〕スル▽捜査が...
なんじゅう【難渋】
[共通する意味] ★物事が滞りはかどらないこと。[英] delay[使い方]〔渋滞〕スル▽帰省の車で道路が渋滞する▽作業の渋滞で生産が落ちる〔停滞〕スル▽景気が停滞したままだ〔難航〕スル▽捜査が...
きんゆう【金融】
[意味] 金銭などが滞ることなく通ずること。[英] finance[使い方]〔金融〕▽経済は金融なしには存続できない[補足]◇「金融が逼迫(ひっぱく)する」のように、資金の需給関係にもいう。