半年/半期
の共通する意味
一年の半分の期間、六か月。
half a year
半年
半期
半年/半期 の使い方
-
半年
- ▽入社して半年がたった ▽半年ごとに会を開く
-
半期
- ▽半期に一度の大売り出し ▽半期ごとに決算書を作成する
半年/半期 の使い分け
- 1
- 「半期」は、一年の半分の意と、一定期間の半分の意があり、「上(かみ)半期」「下(しも)半期」などのように用いる。
- 2
- 「半期」は、区切りを意味するのが一般的で、「半年」とは違い、実際の期間には使われにくい。たとえば、「半年がたった」といえば、六か月経過した意だが、「半期がたった」といえば、一定期間のうち半分が終わったという区切りを表わす。
半年/半期 の関連語
-
半季
- 一年の半分。特に江戸時代に、三月と九月を基準にした六か月の奉公期限をさしていった。