アラブしゅちょうこくれんぽう【アラブ首長国連邦】
《United Arab Emirates》アラビア半島東部の七つの首長国からなる連邦国家。首都アブダビ。もと英国の保護下にあり、トルーシャルオマーンとよばれた。1971年、アブダビ・ドバイ・シャルジャ・アジュマン・ウムアルカイワイン・フジャイラの6国が連邦を結成して独立、翌1972年、ラスアルハイマが加わる。石油の産出が多い。人口928万(2020)。アラビア語でアルイマーラート。UAE。
アラブじん【アラブ人】
元来は、アラビア半島に居住しアラビア語を母語とするセム系の民族。イスラム教の発展に伴って、現在では西アジアから北アフリカ各地にかけて住み、アラビア語を母語とする人々をいう。アラビア人。
アラブせきゆゆしゅつこくきこう【アラブ石油輸出国機構】
⇒オアペック(OAPEC)
アラブボイコット【Arab boycott】
アラブ連盟の所属国による対イスラエル経済制裁。イスラエルと交易のある外国企業をボイコットするなど、イスラエルの国力を間接的に弱体化させることを目的とし、連盟所属のボイコット委員会が作成する企業リストなどに基づいて行われる。
アラブれんめい【アラブ連盟】
アラブ諸国の独立と主権擁護を目的として、1945年にエジプト・シリア・レバノン・イラク・ヨルダン・サウジアラビア・イエメンの7か国で結成した同盟。のち、パレスチナも含め加盟国は22となったが、1990年のイラクのクウェート侵攻で分裂。本部はカイロ。
アラブのはる【アラブの春】
2010年12月にチュニジアで起きた民主化運動(ジャスミン革命)を発端として、北アフリカ・中東のアラブ諸国に波及した民主化要求運動。2011年1月にはエジプトで大規模なデモが発生し、約30年にわたり長期政権を維持してきたムバラク大統領が辞任に追い込まれた。また、同年2月にはリビアで反政府デモが起こり全土に波及。武力衝突に発展しカダフィ政権が崩壊した。他にも、アルジェリア・イエメン・サウジアラビア・ヨルダン・シリアなど多数のアラブ諸国で政府に対するデモや抗議活動が連鎖的に発生した。
アラブれんめいこうえん【アラブ連盟公園】
《Parc de la Ligue Arabe》モロッコ北部の都市カサブランカにある公園。ヤシの木が植栽された芝生が広がる。遊園地、サクレクール聖堂が隣接する。