アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いずみねつ【泉熱】
発熱・発疹・消化器症状を伴う感染症。ネズミの糞尿で汚染された井戸水や食物によって経口感染し、小児に多い。昭和4年(1929)泉仙助が報告。
いずみのくに【和泉国】
⇒和泉
いずみかつらぎさん【和泉葛城山】
⇒葛城山
いずみだい【泉鯛】
⇒ナイル川雀 (かわすずめ)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る