いちじひごじょうりくきょか【一時庇護上陸許可】
《「一時庇護のための上陸の許可」の略》入管法に規定される特例上陸許可の一。船舶や航空機に乗っている外国人が難民の可能性があるなどの要件を満たす場合に、緊急措置として、6か月を超えない範囲で上陸が認められる。
いちじひどく【一時被毒】
触媒反応において、触媒毒の存在によって、触媒の能力が一時的に失われること。→被毒2
いちじばらいしゅうしんほけん【一時払(い)終身保険】
保険料を契約時に全額一括して支払い、生涯にわたって保障を受けることができる保険。→終身保険
いちじばらいようろうほけん【一時払(い)養老保険】
保険料を契約時に全額一括して支払う養老保険。
いちじほご【一時保護】
児童相談所長または都道府県知事が必要と認めた場合に、子供を一時保護施設などに短期間入所させること。期間は2か月以内。棄児・迷子や家出した子に保護者がいない場合や、親の虐待や放任により緊急に子を家庭から一時的に引き離す必要がある場合などに行われる。
いちじりん【一次林】
原生林のこと。二次林に対していう。
いちじうんどうニューロン【一次運動ニューロン】
⇒上位運動ニューロン
いちじよぼうじぎょう【一次予防事業】
65歳以上の人全員を対象に、運動機能・口腔機能の維持向上や栄養改善、認知症予防などのプログラムを実施する事業。→介護予防事業 →二次予防事業
いちじアイエスピー【一次ISP】
プロバイダー(ISP)のネットワークを相互に接続するインターネット相互接続点(IX)や海外のネットワークと直接接続している通信事業者。一次プロバイダー。→ティアワン‐プロバイダー
いちじうけおい【一次請負】
⇒一次下請