おうしゅうぎんこうかんとくきょく【欧州銀行監督局】
⇒イー‐ビー‐エー(EBA)
おうしゅうこうくうあんぜんちょう【欧州航空安全庁】
⇒イー‐エー‐エス‐エー(EASA)
おうしゅうなんてんてんもんだい【欧州南天天文台】
⇒ヨーロッパ南天天文台
おうしゅうでんきひょうじゅんかいいんかい【欧州電気標準化委員会】
⇒セネレック(CENELEC)
おうしゅうほうそうれんごう【欧州放送連合】
《European Broadcasting Union》⇒イー‐ビー‐ユー(EBU)
おうしゅうこっきょうかんしシステム【欧州国境監視システム】
⇒ユーロサー(Eurosur)
おうしゅうたいがいこっきょうかんりきょうりょくきかん【欧州対外国境管理協力機関】
⇒フロンテックス(Frontex)
おうしゅうかあつすいがたけいすいろ【欧州加圧水型軽水炉】
⇒欧州加圧水型原子炉
おうしゅうかあつすいがたろ【欧州加圧水型炉】
⇒欧州加圧水型原子炉
おうしゅうとっきょ【欧州特許】
欧州特許条約(EPO)に基づいて付与される特許。出願の受理から審査、特許権の付与までの手続きを欧州特許庁(EPO)が一元的に行う。