かそうゆうえんち【仮想遊園地】
⇒VR施設
かそうきょかしょう【火葬許可証】
遺体を火葬することを許可する文書。死亡届を受理した市区町村が発行する。埋火葬許可証。
かそうアイピーアドレス【仮想IPアドレス】
複数のコンピューターやネットワーク関連機器の間で共有される仮のIPアドレス。通常、一意的に割り当てられるIPアドレスを共有することにより、障害に対するシステムの冗長化や負荷分散をすることが可能となる。リロケータブルIPアドレス。VIP(virtual IP address)。
かそうかいせん【仮想回線】
実際には1本しかない通信回線に、仮想的に構築された複数の回線。同時に複数の相手との間で送受信したり、異なる通信方式を混在させたりすることが可能となり、通信効率を高めることができる。TCP/IP通信やフレームリレーサービスで用いられる。バーチャルサーキット。バーチャルチャネル。VC(virtual channel)。
かそうサーバー【仮想サーバー】
ソフトウエアによって、仮想的に構築されたサーバーやサーバー群。1台のサーバーに、複数の仮想サーバーを構築して個別に利用したり、異なるオペレーティングシステムを並列して運用したりできる。論理サーバー。バーチャルサーバー。⇔物理サーバー。→サーバー仮想化
かそうせかい【仮想世界】
実際にはない世界。特に、コンピューターで作成されたバーチャルスペース(仮想空間)のこと。→実世界
かそうでんりょくはつでんしょ【仮想電力発電所】
⇒仮想発電所
かそうはつでんしょ【仮想発電所】
複数の小規模発電所による電力をまとめて管理・制御し、仮想的に単一の発電所のように機能させるシステム。仮想電力発電所。バーチャルパワープラント(VPP)。
かそうせんようサーバー【仮想専用サーバー】
⇒ブイ‐ピー‐エス(VPS)
かそうせんようせん【仮想専用線】
⇒ブイ‐ピー‐エヌ(VPN)