口程にもない
実際は口で言っているほどではない。「大きなことを言うわりには—・いやつだ」
口も八丁手も八丁
「口八丁手八丁」に同じ。
口より先に手が出る
言葉で注意したり𠮟 (しか) ったりする前に、相手に腕力をふるう。
口を合わせる
1 しめし合わせて同じことを言う。口裏を合わせる。「ばれないように—・せる」 2 相手に話の調子を合わせる。「その人の好きな事に連れて—・せようといふものす」〈滑・浮世床・二〉
口を入れる
他人の話に割り込む。また、他人のことに干渉する。嘴 (くちばし) をいれる。「内輪の話に—・れてほしくない」
口を掛ける
1 事前に先方に話を通じておく。申し入れる。「会合の件は、彼にも—・けておいた」 2 呼び出しをかける。特に芸妓などを客席に招く。
口を固める
口止めする。「人に知らさせ給ふな、とよくよく口をぞ固めける」〈太平記・一〉
口を箝する
⇒箝する
口を利く
1 ものを言う。話をする。「生意気な—・く」 2 仲を取り持つ。「なんとか先方に—・いてもらいたい」 3 口が達者である。「坂東武者は馬の上でこそ口はきき候ふとも」〈平家・一一〉 4 幅を利かす。「さてこの宿に口きくやさ者は」〈浮・一代男・二〉
口を切る
1 話を始める。最初に発言する。「まず彼が話の—・った」 2 開けたことのないふたや栓、封などを開ける。「シャンペンの—・る」 3 馬を歩かせはじめるために、手綱を緩める。「権三が馬は逸物の、—・って角を入れ」〈浄・鑓の権三〉