アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
胃を丈夫にすること。また、丈夫な胃。
けわしいことと、平らなこと。険阻と平坦。険易。
1 「険夷 (けんい) 」に同じ。
2 むずかしいことと、やさしいこと。
1 他の者を服従させる威力。「行政の—が失墜する」「親の—を示す」
2 ある分野において優れたものとして信頼されていること。その分野で、知識や技術が抜きんでて優れていると一般に認められていること。また、その人。オーソリティー。「—ある賞を受賞する」「心臓外科の—」
高い位。人目に立つ地位。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
けんいざい【健胃剤】
胃の運動や胃液の分泌を促進させる薬剤。食欲不振・消化不良に用い、ゲンチアナ・センブリなど苦味のあるもの、桂皮など芳香のあるもの、胃酸を補う酸剤がある。健胃薬。
けんいしゅぎ【権威主義】
権威を絶対的なものとして重視する考え方。権威をたてにとって思考・行動したり、権威に対して盲目的に服従したりする態度。
けんいすじ【権威筋】
ある分野や事柄に精通している人や機関。報道などで、情報源を公表しないとき、情報の信頼度が高いことを示すのに用いる。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・高い彼の頸はいかなる権威にも屈することを知らない。ただし前後にた・・・ 芥川竜之介「お時儀」
・・・このくらいな事でその権威を失墜しはしない。思わず、M・C・Cの手・・・ 芥川竜之介「西郷隆盛」
・・・の聖書は如何に強烈な権威を以て私を感動させましたろう。聖書を隅か・・・ 有島武郎「『聖書』の権威」
権威
険夷
険易
顕位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位