コモンアジェンダ【Common Agenda】
平成5年(1993)7月の日米首脳会談で合意された地球環境保全、人口問題、エイズ対策など、地球的規模の問題に日米両国が協力して支援を行うための計画。
こもんがた【小紋型】
小紋染めの型紙。渋紙に文様を彫り抜いたもの。
こもんがわ【小紋革】
小桜・菖蒲 (しょうぶ) など小さい草花の文様を染め抜いた革。甲冑 (かっちゅう) などに用いられた。
こもんかん【顧問官】
もと、天皇の諮問に応じて意見を申し述べた官職。「枢密—」
コモンキャリア【common carrier】
電話やデータ通信のサービスを包括的に提供する電気通信事業者。日本ではNTTグループやKDDI、ソフトバンクがこれに相当する。通信キャリア。キャリア。
コモンスペース【common space】
集合住宅や住宅地などで、数戸程度の住戸が共用するために設けられた道路・庭などの空間。
コモンセンス【common sense】
常識。良識。 [補説]書名別項。→コモンセンス
こもんぞめ【小紋染(め)】
型紙を使って細かい文様を染めること。また、染めたもの。鮫 (さめ) 小紋・松葉小紋・縞小紋など。
コモンプレース【commonplace】
ありふれた言葉。決まり文句。
こもんべんごし【顧問弁護士】
個人や会社などの顧問として、法律上の相談を引き受ける弁護士。