1. よい土地

  1. (「上知」とも書く)「あげち」に同じ。

  1. すぐれた知恵。また、すぐれた知恵をもつ人。⇔下愚 (かぐ) 

  1. (ギリシャ)sophiā》真の知恵。キリスト教では神をおそれることをもって真の知恵とする。

城と領地。また、城下

「今にも官軍—に逼らば」〈染崎延房・近世紀聞〉

  1. 清浄な土地寺院などがある土地

  1. 寺院で、塩・醤油など僧の食料を置く所。

[名](スル)いつでも対応できるよう設けておくこと。「電話相談室を—する」

おもむき。情趣

愛欲のために理性を失うこと。痴情

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。