そうりがもん【総理衙門】
《「総理各国事務衙門」の略称》中国清朝がアロー戦争後の1861年、外交事務を専門に扱うために設置した官庁。1901年に廃止され、外務部がこれに代わった。
そうりだいじん【総理大臣】
⇒内閣総理大臣
そうりふ【総理府】
内閣の各省の事務の総合調整、他の行政機関の所掌に属さない事務などを担当した国の行政機関。外局として、公正取引委員会・国家公安委員会・防衛庁・環境庁・総務庁・科学技術庁・経済企画庁・国土庁・沖縄開発庁・北海道開発庁・宮内庁などが置かれた。平成13年(2001)内閣府に改組。
そうりふれい【総理府令】
総理府所管の行政事務に関して、内閣総理大臣が発した命令。明治憲法下の閣令、現在の内閣府令にあたる。
そうりめん【層理面】
単層と単層との間の境界面。重なっている地層の接する面。地層面。層面。→単層
そうりしじ【総理指示】
⇒総理大臣指示
そうりだいじんしじ【総理大臣指示】
内閣総理大臣が、政策の実現や問題への対応を図るために、担当の国務大臣や行政機関などに発する指示のこと。総理指示。首相指示。