・・・皿についたのは、このあたりで佳品と聞く、鶫を、何と、頭を猪口に、股をふっくり、胸を開いて、五羽、ほとんど丸焼にして芳しくつけてあった。「ありがたい、……実にありがたい。」 境は、その女中に馴れない手つきの、それも嬉しい……酌をしても・・・ 泉鏡花 「眉かくしの霊」
・・・ さて客は、いまので話の口が解けたと思うらしい面色して、中休みに猪口の酒を一口した。……「……姐さん、ここの前を右へ出て、大な絵はがき屋だの、小料理屋だの、賑な処を通り抜けると、旧街道のようで、町家の揃った処がある。あれはどこへ行く・・・ 泉鏡花 「みさごの鮨」
・・・また杯洗を見て、花を挿直し、猪口にて水を注ぎ入れつつ、ほろりとする。村越 (手を拍撫子 はい、はい。七左、程もあらせず、銚子を引攫んで載せたるままに、一人前の膳を両手に捧げて、ぬい、と出づ。村越 (呆れたる状小父・・・ 泉鏡花 「錦染滝白糸」
・・・友人は、酒のなみなみつげてる猪口を右の手に持ったがまた、そのままおろしてしまった。「今の僕なら、どうせ、役場の書記ぐらいで満足しとるのやもの、徴兵の徴の字を見ても、ぞッとする程の意気地なしやけど、あの時のことを思うたら、不思議に勇気が出たも・・・ 岩野泡鳴 「戦話」
・・・と、僕は吉弥に猪口を渡して、「今お座敷は明いているだろうか?」「叔母さん、どう?」「今のところでは、口がかかっておらない」「じゃア、僕がけさのお礼として玉をつけましょう」「それは済みませんけれど」と言いながら、婆アさんが承知・・・ 岩野泡鳴 「耽溺」
・・・ところが社員は恐る恐る刺を通じて早速部屋に通され、粛々如として恭やしく控えてると、やがてチョコチョコと現われたは少くも口髯ぐらい生やしてる相当年配の紳士と思いの外なる極めて無邪気な紅顔の美少年で、「私が森です」と挨拶された時は読売記者は呆気・・・ 内田魯庵 「鴎外博士の追憶」
青い、美しい空の下に、黒い煙の上がる、煙突の幾本か立った工場がありました。その工場の中では、飴チョコを製造していました。 製造された飴チョコは、小さな箱の中に入れられて、方々の町や、村や、また都会に向かって送られるのでありました。・・・ 小川未明 「飴チョコの天使」
・・・ こう小鳥が外にあこがれていますうちに、ある日のこと、目のよく見えない娘は、餌猪口をかごの中に倒して、それを直そうと気をもんでいました。小鳥は、娘の手とかごの入り口のところにすきまのあるのを発見しましたので、すばやく身をすぼめて、ついと・・・ 小川未明 「めくら星」
・・・主人は小柄な風采の上らぬ人で、板場人や仲居に指図する声もひそびそと小さくて、使っている者を動かすよりもまず自分が先に立って働きたい性分らしく、絶えず不安な眼をしょぼつかせてチョコチョコ動き、律儀な小心者が最近水商売をはじめてうろたえているよ・・・ 織田作之助 「世相」
・・・そして、寺田屋をいつまでもこの夫のものにしておくためなら乾いた雑巾から血を絞りだすような苦労もいとわぬと、登勢の朝は奉公人よりも早かったが、しかし左器用の手に重い物さげてチョコチョコ歩く時の登勢の肩の下りぐあいには、どんなに苦労してもいつか・・・ 織田作之助 「螢」
出典:青空文庫