つくりたけ【作り茸】
ハラタケ科のキノコ。マッシュルームとして栽培される。西洋まつたけ。
つくりだち【造り太刀】
木で太刀の形に造ったもの。木太刀。
つくりたて【作り立て】
1 つくり終えて間のないこと。また、そのもの。こしらえたて。「—のみそ汁」 2 つくりあげること。また、新たにつくること。「恵嵩と云ふ僧が、詩—をして、自負して」〈中華若木詩抄・下〉
つくりつけ【作り付け】
家具などを壁や床に建物の一部として作ること。また、そのもの。「—の食器棚」
つくりつち【作り土】
1 耕地の上層の土。耕作する部分の土壌。 2 園芸用に各種の土壌をまぜ合わせて作った土。
つくりて【作り手】
作る人。製作者。「映画の—」
つくりどり【作り取り】
田畑の収穫物を年貢として納めず、全部自分の所得とすること。また、その田畑。江戸時代、新田開発などの直後から一定期間免税措置としてとられた。さくどり。
つくりな【作り名】
本名とは別に、本人が作って用いる名。号・字 (あざな) など。また、いつわりの名。偽名。
つくりなき【作り泣き】
悲しくもないのに泣くふりをすること。また、その泣き方。うそなき。そらなき。
つくりにわ【造り庭】
庭師などの手を加えて風情 (ふぜい) のあるようにつくった庭。「—の灯籠の灯影」〈秋声・足迹〉