鉄製の刀。

  1. 鉄製のおけ。

  1. 団結防備などが堅くて、すきがないことのたとえ。「—の陣」

鉄でつくった塔。また、鉄骨を組んで建てた塔状のもの。「送電線の—」

[補説]鉄塔本体が自らを支えて立つ自立式と、周囲からワイヤーなどを使って支える支線式とがある。
[名・形動]細かいことにこだわらないこと。のびのびとして大きいこと。また、そのさま。「—を極める」
  • 「—なる情況なんどを写しいだすに適わぬ由あり」〈逍遥小説神髄

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。