・・・朝毎の町のどさくさはあっても、工場の笛が鳴り、汽車ががたがた云って通り、人の叫声が鋭く聞えてはいても、なんとなく都会は半ば死しているように感じられる。 フレンチの向側の腰掛には、為事着を着た職工が二三人、寐惚けたような、鼠色の目をした、・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外 「罪人」
・・・うっかりすると、そうなりますよ。どさくさまぎれに一もうけなんて事は、もうこれからは、よすんだね。なんにもならんじゃないか。 昭和十七年、昭和十八年、昭和十九年、昭和二十年、いやもう私たちにとっては、ひどい時代であった。私は三度も点呼を受・・・ 太宰治 「十五年間」
・・・私は、まさしく文字どおりの末席であった。どさくさして、まあまあなどと言い合っているうちに、私は末席になっていたのである。けれども、十のうち三分は、意識して、末席を選んだようなところもあった。それは、この会合への尊敬のゆえでは無くして、かえっ・・・ 太宰治 「善蔵を思う」
・・・祖父は、どさくさまぎれに、ウイスキイの瓶を自分の傍に引き寄せて、栓を抜き、勝手にひとりで飲みはじめている。長兄が小声で、おじいさん、量が過ぎやしませんかと注意を与えたら、祖父は、もっと小さい声で、ロオマンスは酔うて聞くのが通なものじゃ、と答・・・ 太宰治 「ろまん燈籠」
・・・最近巷にたくさん本が出ておりますが、一体そういう本屋は、どういう本屋かと申しますと、軍や何かに引掛りがあって、終戦のどさくさに、ちょろまかした紙を持っている人達なのであります。 そうすると、公平にみまして、本が出せるということは、誰にで・・・ 宮本百合子 「幸福について」
・・・婦人参政権は文学という問題と違うけれども、政治は毎日の生活を処理して行くものであります、この頃のどさくさで金を儲けている人間もあるが、しかしわれわれはやはり困っています。そういうことについて現実の生活が教えている以上、一葉が文学と生活を一つ・・・ 宮本百合子 「婦人の創造力」
・・・その土地の富農たちの恐ろしい悪計によって、革命的であった農民イゾートはヴォルガ河のボートの中で頭をわられて殺され、ゴーリキイたちの店は放火され、そのどさくさにゴーリキイやロマーシももうすこしのところで殺されかけた。流刑地でのいろいろの危急の・・・ 宮本百合子 「マクシム・ゴーリキイの人及び芸術」
出典:青空文庫