エッチディーディービデオレコーダー【HDDビデオレコーダー】
《HDD video recorder》⇒HDDレコーダー
エッチディーティーブイ【HDTV】[high-definition television]
《high-definition television》従来のテレビに比べ、走査線の数が多く、縦横の比が9対16になっている高画質のテレビ。高品位テレビ。高精細テレビ。 [補説]日本で一般的に用いられるハイビジョンという呼称は日本放送協会(NHK)がつけたもので、国際的にはHDTVを用いる。→ハイビジョン →エス‐ディー‐ティーブイ(SDTV)
エッチディーディーブイディー【HD DVD】[high-definition DVD]
《high-definition DVD》光ディスク規格の一。記憶容量は再生専用型が15ギガバイト(2層書き込みの場合は30ギガバイト)、書き換え型が20ギガバイト(同40ギガバイト)。DVDの次世代規格として平成14年(2002)に東芝とNECが提案し、ブルーレイディスク(BD)とシェア争いを繰り広げたが、映画会社などが次々とBD支持を表明したため、平成20年(2008)に東芝が撤退して生産・販売が終了した。
エッチディーディーブイディーアール【HD DVD-R】[high-definition DVD-R]
《high-definition DVD-R》HD DVDの規格の一。一度だけ書き込み可能な追加記録型の規格。→ディーブイディー‐アール(DVD-R)
エッチディーディーブイディーアールダブリュー【HD DVD-RW】[high-definition DVD-RW]
《high-definition DVD-RW》HD DVDの規格の一。データの書き換えが可能。かつてはHD DVD-RRという略称だったが名称変更された。→ディーブイディー‐アールダブリュー(DVD-RW)
エッチディーディーブイディーラム【HD DVD-RAM】[high-definition DVD-RAM]
《high-definition DVD-RAM》HD DVDの規格の一。データの書き換えが可能。かつてはHD DVD-RWという略称だったが名称変更された。→ディーブイディー‐ラム(DVD-RAM)
エッチディーディーブイディーリライタブル【HD DVD-Rewritable】[high-definition DVD-Rewritable]
《high-definition DVD-Rewritable》⇒エッチディーディーブイディー‐ラム(HD DVD-RAM)
エッチディーディーブイディーリレコーダブル【HD DVD-Re-recordable】[high-definition DVD-Re-recordable]
《high-definition DVD-Re-recordable》⇒エッチディーディーブイディー‐アールダブリュー(HD DVD-RW)
エッチディーディーブイディーロム【HD DVD-ROM】[high-definition DVD-ROM]
《high-definition DVD-ROM》HD DVDの規格の一。読み出し専用。映画などの映像ソフトに利用される。→ディーブイディー‐ロム(DVD-ROM)
エッチディーディープレーヤー【HDDプレーヤー】
《HDD player》⇒HDDオーディオプレーヤー