エッチディーディーレコーダー【HDDレコーダー】
《HDD recorder》テレビ放送または専用カメラを通して送られてくる画像・音声を、ハードディスクに記録したり、それを再生したりする装置。HDレコーダー。HDDビデオレコーダー。パーソナルビデオレコーダー。→ハイブリッドレコーダー
エッチディーディーレコーディング【HDDレコーディング】
⇒ハードディスクレコーディング
エッチディーテレビ【HDテレビ】
《high-definition television》⇒エッチ‐ディー‐ティーブイ(HDTV)
エッチディーピーイー【HDPE】[high-density polyethylene]
《high-density polyethylene》高密度ポリエチレン。エチレンがほとんど枝分かれせず、直鎖状につらなる構造をもつ。強さと耐熱性でLDPE(低密度ポリエチレン)に勝る。結晶性の合成樹脂であり、不透明。バケツのほか、シャンプーや液体洗剤の容器などに用いられる。PE-HD。硬質ポリエチレン。
エッチディービデオレコーダー【HDビデオレコーダー】
《HD video recorder HDはhard diskの略》⇒HDDレコーダー
エッチティーブイ【HTV】[H-Ⅱ Transfer Vehicle]
《H-Ⅱ Transfer Vehicle》国際宇宙ステーション(ISS)に実験装置や食糧などの物資を輸送する、JAXAの無人輸送機。全長約10メートル、直径約4メートルの円筒形で、最大6トンの物資輸送が可能。H-ⅡBロケットに搭載して打ち上げられ、補給後は使用済みの機器や不要になった物資などを積載し、大気圏再突入によって機体ごと燃やされる。無人補給機。無人物資補給機。宇宙ステーション補給機。愛称、こうのとり。 [補説]平成21年(2009)9月に1号機(技術実証機)の運用に成功。令和2年(2020)5月打ち上げの9号機で運用終了。
エッチディーブイ【HDV】[high-definition video]
《high-definition video》デジタル方式の高画質ビデオテープレコーダー規格の一。DVカセットにHDTVと同じく、走査線数720本、プログレッシブ方式と、走査線数1080本、インターレース方式の映像の記録再生が可能。
エッチディーほうそう【HD放送】
《high-definition television》⇒エッチ‐ディー‐ティーブイ(HDTV)
エッチディーレコーダー【HDレコーダー】
《HD recorder;HDはhard diskの略》⇒HDDレコーダー
エッチにろくいち【H.261】
映像データの圧縮符号化に関する標準規格。1990年にITU(国際電気通信連合)が策定。