• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

リンパ節が慢性的に腫大する病気。インターロイキン6というサイトカイン過剰放出され、発熱・倦怠感・食欲不振・体重減少・発疹などの症状を引き起こす。1956年に米国の病理学者キャッスルマンが初めて報告した。きわめてまれな病気で、日本国内の患者数は1500人程度とされる。

[補説]治療に用いられる分子標的治療薬アクテムラ(一般名トシリズマブ)は国産初の抗体医薬として平成17年(2005)に承認発売された。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。