出典:gooニュース
ウエルシア薬局がクーリングシェルター設置 相模原市内で2回目、地域に根差した熱中症対策〈相模原市中央区〉
ドラッグストアチェーンのウエルシア薬局は、地域住民の熱中症対策として自治体指定の「クーリングシェルター」を設置している。自治体指定のクーリングシェルターとは、環境省が運用する熱中症特別警戒情報期間(2025年は4月23日から10月22日(水)まで)に熱中症特別警戒アラートが発令された際、暑さから避難できるよう市民に開放される場所のこと。
早くも「クーリングシェルター=涼みどころ」を設置 市の施設、郵便局、信用金庫、ドラッグストアなど83施設に 静岡・藤枝市
静岡県藤枝市では、暑さ対策の「クーリングシェルター=涼みどころ」を23日から開設することになり準備作業が行われました。 市役所1階のロビーでは、環境政策課の職員が出てのぼり旗の設置などを行いました。 藤枝市では熱中症による健康被害を防ごうと冷房施設があり、誰でも休める場所を「クーリングシェルター=涼みどころ」に指定しています。
もっと調べる