グーグルアース【Google Earth】
米国グーグル社が提供する衛星写真の閲覧ソフトウエア。世界各地の衛星写真を、地球儀を回したときのように連続する画像として閲覧することができる。
グーグルアドワーズ【Google AdWords】
米国グーグル社が提供する検索連動型広告のサービス名。同社が運営するサーチエンジンに入力された検索キーワードに関連する広告を、検索結果と合わせて表示する。
グーグルアンドロイド【Google Android】
⇒アンドロイド
グーグルクローム【Google Chrome】
《「グーグルクロム」とも》米国グーグル社が開発したオープンソースのブラウザーソフト。タブブラウザー機能をもち、セキュリティー面の強化もなされている。閲覧頻度が高いウェブサイトをサムネイル表示するほか、URLや検索語句の入力、検索語句の履歴や候補を表示する多機能ツールバーがある。
グーグルけいたい【グーグル携帯】
1 米国グーグル社の開発したスマートホンの通称。実行環境として同社開発のアンドロイドを採用している。2010年にNexus One (ネクサスワン) 、Nexus S (ネクサスエス) を発売。 2 携帯端末メーカー各社が販売するアンドロイド携帯のこと。グーグル社開発の実行環境を搭載することから。
グーグルストリートビュー【Google Street View】
米国グーグル社のサービス、グーグルアースまたはグーグルマップの機能の一。地図上で任意の場所を指定すると、その位置から全方位カメラで撮影した画像が表示される。
グーグルマップ【Google Maps】
米国グーグル社が提供する地図情報サービス。平面地図・航空写真・地形図などの表示方法が選択可能で、住所や施設名などからの検索もできる。主要都市の一部ではストリートビュー機能を備える。→グーグルストリートビュー
グーグルバズ【Google Buzz】
《buzzは、ぶつぶつしゃべる、つぶやくの意》米国グーグル社が提供していたソーシャルネットワークサービス(SNS)の一。2011年、Google+にサービスを一本化して終了した。
グーグルブックけんさく【グーグルブック検索】
《Google Book Search》⇒グーグルブックス
グーグルブックス【Google Books】
米国グーグル社が提供する書籍の全文検索サービス。OCR技術で電子化された書籍を対象とし、検索語句を含む書籍の一部または全ページを閲覧できる。グーグルブック検索。