グーグルアナリティクス【Google Analytics】
米国グーグル社が提供するアクセス解析サービス。ウェブページに所定のタグを埋め込むことで、閲覧数、訪問者数、サイト内での移動の様子などを記録したアクセスログが得られる。
グーグルグラス【Google Glass】
2013年に米国グーグル社が開発した眼鏡型のウエアラブル端末。カメラとマイクを備え、レンズの右上部に半透過型の小型ディスプレーがあり、拡張現実技術により目の前の現実の風景に文字や映像を重ね合わせて表示する。音声アシスタントによるハンズフリーの操作が可能。Wi-Fi (ワイファイ) やBluetooth (ブルートゥース) により外部のネットワークと接続し、写真・動画の撮影、メッセージの送信、ネット検索などを行うことができる。
グーグルナウ【Google Now】
米国グーグル社が開発したパーソナルアシスタント機能。同社のスマートホン向けオペレーティングシステムAndroid4.1に初めて搭載された。あらかじめ設定した個人情報・スケジュール・現在の位置情報などに基づき、サーチエンジンと連携し、必要な情報を提供する。
グーグルキャスト【Google Cast】
米国グーグル社が開発したストリーミング再生機能。アンドロイドアプリまたはiOSアプリとして提供され、ブラウザーのグーグルクロームのプラグインとしても利用できる。スマートホンやタブレット型端末で再生している音楽・動画・ウェブコンテンツを、無線LANなどのネットワークを通じて伝送できる。
グーグルネクサスプレーヤー【Google Nexus Player】
⇒ネクサスプレーヤー
グーグルプレーミュージック【Google play music】
米国グーグル社が運営する定額制音楽配信サービス。約3500万曲以上の楽曲を聴取可能。ストリーミング再生のほか、クラウド上に最大5万曲まで保存できる。
グーグルアシスタント【Google Assistant】
米国グーグル社の音声アシスタント機能。同社のスマートホンであるピクセルシリーズや、家庭用端末グーグルホームなどに搭載。音声認識技術と自然言語処理、機械学習を組み合わせたクラウドベースの人工知能であり、利用者の行動パターンに合わせて動作が最適化されるほか、質問に対してサーチエンジンの結果などから適切に回答する機能がある。
グーグルカードボード【Google Cardboard】
米国グーグル社が考案したヘッドマウントディスプレー。厚紙にレンズをはめ込んだもので、バーチャルリアリティー(VR)用アプリをインストールしたスマートホンと組み合わせて使用する。
グーグルデイドリーム【Google Daydream】
⇒デイドリーム
グーグルピクセル【Google Pixel】
⇒ピクセル