グーグルクラウドプラットホーム【Google Cloud Platform】
米国グーグル社が提供するクラウドサービスの、企業向け基盤環境。仮想マシンを利用できるグーグルコンピュートエンジン、ビッグデータ解析を行うグーグルビッグクエリーをはじめ、さまざまなサービスで構成される。GCP。
グーグルコンピュートエンジン【Google Compute Engine】
米国グーグル社のIaaS (イアース) で、クラウドサービスの一として提供する仮想マシン。拡張性が高く、同社の各種ウェブアプリケーションとの連携が容易。GCE。
グーグルスタディア【Google Stadia】
⇒スタディア
グーグルピクセルバッズ【Google Pixel Buds】
⇒ピクセルバッズ
グーグルピクセルブック【Google Pixelbook】
⇒ピクセルブック
グーグルビッグクエリー【Google BigQuery】
米国グーグル社のビッグデータ解析サービス。クラウドサービスの一であるグーグルクラウドで提供される。テラバイト・ペタバイトという大容量のデータセットを、簡単なクエリー入力により短時間で解析できる。
グーグルハングアウト【Google Hangouts】
米国グーグル社が開発したコミュニケーション用ソフトウエア。SMS、インターネット電話、ビデオチャット機能などをもつ。2022年にサービス終了、一部機能はグーグルチャットに移行した。
グーグルミート【Google Meet】
米国グーグル社が開発した、クラウドコンピューティングを利用するウェブ会議システム。従来、ハングアウトミートというGスイートに含まれるサービスの一つだったが、単独で提供されるようになった。
グーグルワークスペース【Google Workspace】
米国グーグル社が企業向けに提供する定額制クラウドサービス。旧称、Gスイート。オフィスソフトを中心に、スケジュール管理、クラウドストレージ、グループウエアなどの各種ウェブアプリケーションで構成される。
グーグルニュースショーケース【Google news showcase】
米国グーグル社が提供する報道記事の配信サービス。国内外の新聞社などが伝えるニュースを掲載する。一部の有料記事については、グーグル社の費用負担により閲覧できる。日本では令和3年(2021)に提供開始。ニュースショーケース。