グーグルコラボ【Google Colabo】
米国グーグル社による、プログラミング言語の一つPython (パイソン) の実行環境を提供するクラウドサービス。正式名称はグーグルコラボレートリー。ブラウザー上でソースコードを入力・編集し、実行できる。GPUや各種ライブラリーの利用も可能で、特に機械学習の構築に向く。
グーグルコラボレートリー【Google Colaboratory】
⇒グーグルコラボ
グーグルアイオー【Google I/O】
米国グーグル社がカリフォルニア州で年に一度開催する、開発者向けの会議。同社の最新技術や新サービスのトピックスを発表する。 [補説]I/Oは、input/output(入出力)のほか、innovation in the open(開かれたイノベーション)を意味する。
グーグルウェブフォント【Google Web Fonts】
⇒グーグルフォント
グーグルフォント【Google Fonts】
米国グーグル社が無償で提供するウェブフォント。旧称グーグルウェブフォント。2010年に発表。商用利用が可能で、日本語のフォントも用意されている。
グーグルチャット【Google Chat】
米国グーグル社が開発したコミュニケーション用ソフトウエア。グーグルハングアウトの一機能を独立させたもので、テキストによるチャットのほか、ボイスチャットやビデオチャットなどの機能がある。2023年にはグループウエア機能が追加された。パソコンではウェブアプリとして提供され、スマートホンやタブレット型端末は専用アプリで利用する。