出典:教えて!goo
コバルト錯体についてです
無機化学の実験で、まず緑色結晶である trans-[CoCl2(en)2]Cl トランス-ジクロロビス(エチレンジアミン)コバルト塩化物を合成し、この後これを溶かした溶液を蒸発乾固させると、紫色結晶の cis-[...
コバルト錯体の合成法について
トリス(オキサラト)コバルト(3)酸カリウム三水和物の合成の反応等について教えてください。 合成方法は まずシュウ酸2水和物とシュウ酸カリウムを水に溶かし、ここに炭酸コバルトを加...
塩化コバルト溶液について
塩化コバルト試験紙は青から赤を示せば、水があるというのを検出できる。 でも、塩化コバルト溶液は赤色だけど、もし青色(または水色)に変化したらどうなるのでしょうか?
もっと調べる