コピーアート【copy art】
コピー機を利用した現代美術の一つ。たくさんのコピーを組み合わせて、新しいイメージを作り上げる。コピー機とコンピューターを連動させ、さまざまなイメージのコピーと画像を融合させることもできる。
コピーアンドペースト【copy and paste】
[名](スル)コンピューターで、文章・図形などのデータを指定して複写し、それを他の位置に転写(ペースト)すること。コピペ。→カット‐アンド‐ペースト
コピーガード【copy guard】
DVDやブルーレイディスクなどの映像ソフト、コンピューターのアプリケーションソフト、家庭用ゲーム機のゲームソフトなどに組み込まれた、複製を防ぐための信号。また、そのシステム。コピー制御。コピーコントロール。CCI(copy control information)。
コピーき【コピー機】
⇒複写機
コピーコントロール【copy control】
⇒コピーガード
コピーコントロールシーディー【コピーコントロールCD】
《copy control compact disc》音楽用CDに含まれる楽曲データを、パソコンのハードディスクなどにコピーできないようにする技術。また、その技術を用いた音声記録媒体の総称。CCCD。
コピーコントロールじょうほう【コピーコントロール情報】
《copy control information》⇒コピーガード
コピーしょくひん【コピー食品】
別の原料を使って、形・色・味などを本物とそっくりに作った食品。カニ足・イクラ・数の子などがある。
コピースーパーバイザー【copy supervisor】
広告コピーに関する責任者。外資系の広告会社で用いられる呼称。
コピーストラテジー【copy strategy】
広告表現のうち、特にコピー戦略のことをいう。広告内容とその文章表現の基本方向を定める。