《smart interchange》⇒スマートインターチェンジ
出典:gooニュース
宇都宮市の大谷スマートIC整備 5月にも下り線工事に着手へ
宇都宮市は3日「仮称・大谷スマートインターチェンジ」整備事業について、下り線の用地の取得が完了し2025年5月の大型連休明けにも工事に着手することを明らかにしました。 また、上り線の用地の取得が遅れていることから、事業期間をこれまでの2025年度以降から2029年度以降に見直すことも発表しました。
宇都宮・大谷スマートIC、開通は2029年度以降に延期 用地取得に遅れ
宇都宮市は3日、ネクスコ東日本と東北自動車道で進めている「大谷スマートインターチェンジ(IC)」(仮称)の整備事業について、2025年度としていた開通目標を29年度以降に延期することを明らかにした。上り線予定地に未取得の用地があり、若干名の地権者との交渉に時間を要しているという。下り線は用地取得が完了しており、5月上旬に着工する。延期は3回目。同日の市議会議員協議会で説明した。
吉備スマートIC(上り) 150日間の終日閉鎖7月1日午前6時まで 岡山市街地の渋滞緩和に向けた工事のため【岡山】
工事が進められている山陽道の吉備スマートIC上りが、昨夜(2月2日)から7月1日まで利用出来なくなりました。工事が完了すると、どのように便利になるのでしょうか。
もっと調べる